本サイトのコンテンツには、プロモーションが含まれています。

引っ越しの荷造り。何と何を分けておくと、新居で片付けやすいでしょうか。

3人の子供がおります。一番下は1歳で、箱に入れたものを入れたそばから全部ばらまきます…

 

テープでとめたいですが、まだ出し入れしないといけない場合もあるかなと思い置いているとその様にされます。

 

義実家の仕事も手伝いながらなので、ぼちぼち荷造りしようとは思うのですが、疲れと、あまりの散らかり様にパニックで呆然としてしまいます…。

 

どこから手をつけるのがいいですか?

 

何と何を分けておくと、新居で片付けやすいでしょうか。

 

もう、ちらかっているもの全てをひとつの箱に放り込みたい気分です。そして全て捨てたい。

 

なんでもいいです。今頭痛もするし、気分も落ちています。花粉症で肌も痛いし。

 

アドバイスでも経験談でも、励ましでも、なんでもいいので宜しくお願いします!

 

 

引っ越しはやることがとても多い。

 

そのなかで1社ずつ電話して見積もりを取ると住所や日にちなど同じことを何度も言わなきゃいけない。

 

一括見積もりだとたった30分ほどで日程や業者がすべて決まる

 

引っ越し侍は提携している引越し業者の数は、他のサイトに比べて非常に多い。

 

使わない理由はないですね。

 

 

私の場合冬の引越しだったのでまず夏服から箱に詰めました。

 

服の後は使わないフライパンやミルクパン、食器!

 

当たり前ですが何を詰めたか箱にマジックで書く!

 

頑張ってください!!!

 

引っ越しまでの期間がまだあるなら、あんまり焦る必要はないと思いますよ。

 

私なんて、前日当日当たり前のように詰めてました…

 

まずは、使うかな?っていうものは、しまわず、絶対今は使わない、衣類などをもうダンボールに詰めて、ガムテープして、内容を書く。

 

使うかな?っていうのは、なんなら、引っ越し1週間くらい前でいいかも。

 

何日間か、コンビニや惣菜で乗り切ったら、キッチン類も、しまえるし。

 

どのくらいの広さでどのくらいの量かがわからないので、なんとも言えませんが、なんとかなるです。

 

1歳3歳の子がいての引っ越しでした!

 

同じように詰めたものを出される状況だったので、開けておかずにガムテで閉めてました!あとであける事は多々ありましたが、そう手間でもないです!

 

とにかく詰めたものは、物置部屋に奥から入れていき、そこはこどもは入れないようにしました。こどもにはフェイクの段ボールや空き箱オモチャなど渡しておき、入ったりいろいろして遊ばせておきました!

 

でもやはり基本は夜中作業。一ヶ月かけて、こつこつやりました。

 

断捨離もしたかったのですが、時間も労力もないので、迷ったものはとりあえず詰め、引っ越し先で処分しました。

 

それでも、前夜は徹夜でした(T-T)

 

頑張ってください!!

 

私も子どもが3人で転勤してまわってますけど、やるのは子どもが寝てからとかでしたね。

 

いいかわかりませんが、割れ物の入ってない食器棚の引き出しや、リビングの棚の引き出し、衣服でも小物の引き出しはそのまま段ボールに入れてしまってましたので転居先でもそのまま入れるだけで楽でした。

 

タンスも軽い物ですと衣服が入ったままOKとかもありますけどね。

 

絶対使わない夏物などから段ボールにそのまま入れていき、タンスの何段目とか書いておくとやはり便利です。

 

お皿は本当に使う物だけ残して、どんどん詰めていきました。

 

封をしても使う時があればはがせばいいと言う事でテープ貼りましょう。

 

なければないでなんとでもなるし、直前はお弁当とかでいいのでは。

 

やはり使わないものから詰めていき、良く使うものも段ボールに入れておいて出しいれする。

 

通帳など貴重品は、段ボールに詰めずに、旅行バッグなどに全部まとめて引っ越しの間も手元に持っておき自分で運びましょう。

 

引っ越しを気に捨てるのはいいと思いますよ。

 

迷っているものでもどんどん捨ててました。

 

必要ならまた買えばいいし、必要となったものはそうそうなかったです。

 

お子さんいて引っ越しは大変ですし、体調悪くて大変ですが、ちびちび頑張ってください。

 

いつ引っ越しですか?1ヶ月以内と仮定して。

 

引っ越しの荷造りはまずシーズンオフのものから始めます。

 

今現在使っていないものは、引っ越しまで使わないと思います。

 

同じく、クローゼットのなかなどで普段使わないものを種類別に入れます。

 

一番いいのは、引っ越し先の収納の場所ごとにいれること。

 

寝室のクローゼット、1階の押し入れ、など場所ごとに、箱に入れると、出すときその場所だけて作業できます。

 

使っていないものの次は、予備のもの。

 

衣類なら普段は着ないでもすむ余分なもの。

 

今現在使っているものを箱に入れるのはラスト一週間かな。直前3日あれば入れれますよ。

 

3日程度ならなくてもなんとかなるものです。だからラスト3日は箱入れたらもう出しません。

 

ハンガーボックスは頼みましたか?ハンガーボックスを使うならクローゼットのハンガーにかかっているものは触らなくていいです。

 

布団も布団袋が当日くるはずなのでそのまま。

 

長いものや洗濯掃除道具などは当日空いてる箱にガンガン入れて蓋しないで持っていけるからそのまま。

 

衣装ケースは中入ったまま運べるのでそのまま。ラストにでてきたものは衣装ケースに詰め込んじゃいます。

 

おもちゃは前日まで放置です。

 

一緒にスリッパとトイレットペーパーを入れときましょう。

 

箱を開けたままという中途半端なことはせず、閉めちゃいましょう。クラフトガムテープなら貼り直しも簡単ですよ。

 

あんまり積むと危ないので、部屋の隅っこなどに固めましょう。使ってない部屋があればそこがベストです。

 

長々すみません。思いきりと割り切りが必要かな。

 

小さい子いると作業がはかどらなくてイライラしますよね。やるとなったらラスト3日でなんとかなるものです。頑張ってくださいね。

 

お引越しはいつですか?

 

まず前提として
・新居へ持っていく物以外は捨てる。
・パッキングした物はもう出さない。
をしっかり頭に入れましょう。

 

そのうえで
・今使わないもの。
を、場所別にバッキングします。
台所の物、洗面浴室の物、寝室の物、押し入れの物、玄関周りの物。

 

とりあえず季節の洋服(お子さんの冬物とかかな?)からパッキングしたらどうですか?

 

邪魔するオチビちゃんには、それ専用の箱とおもちゃを与えておきましょう。
「これ、お手伝いね〜〜」と…。

 

私はダンボールとゴミ袋に入れました。

 

ダンボールは後処分するのがめんどくさいし場所を取るので、直ぐに着る服や布団類は45Lのゴミ袋に詰めました。

 

その後はゴミ袋は引越しに出た際のゴミを詰めたりして、ゴミ袋として活用しました。

 

地域によって有料のゴミ袋を使用しないといけない場合はコストがかかるのでオススメはしませんが、私の住んでいる地域は半透明のゴミで良いので、生ゴミには使えませんが破れた部分はガムテープや東名の梱包テープでアナを塞いで使い切りました。

 

お疲れを出し過ぎないようボチボチして下さいね。

 

転勤族です。

 

1歳なら大変でしょうねぇ・・・

 

うちも2歳の時に経験がありますが、「まずこの子を段ボールに詰めて(嘘です)」と思いましたもの。

 

結果・・・ギブアップしまして梱包をお願いしました。

 

5万ほど追加料金がかかりましたが、不用品の処分に専念できてよかったです。

 

自分で詰めるなら子供関係のものは子供が寝ている時間に詰める。

 

日中は別の部屋で詰める でしょうか。

 

詰めるときはさっさと詰めてテープで止めてしまったほうがいいです。

 

ありがとうございました。

 

今細々としたものを捨てたり、たまに写真をみてしまったり、ちょっとぼーーーーっ……としてたり…しました。

 

少しずつでも箱詰めしないと、やらないよりは少しでも…と、やりはじめました!!

 

お昼は、いただいたコメントも参考に、靴とか、衣類をつめてみました。

 

一ヶ所でいいから一旦スッキリしたい!(泣)

 

嘘でも気合い入れてみようと思います!

 

子供も寝てるし。

 

頑張ります!頑張る!!やろう!!やるぞ!!

 

がんばるぞー!!!

 

明るい未来の為に!!

 

ありがとうございました!!春よ来いっ!

引っ越し見積もりサイトなら【引越し侍】

引っ越しはやることがとても多い。

 

そのなかで1社ずつ電話して見積もりを取ると住所や日にちなど同じことを何度も言わなきゃいけない。

 

一括見積もりだとたった30分ほどで日程や業者がすべて決まる

 

提携している引越し業者の数は、他のサイトに比べて非常に多い。

 

使わない理由はないですね。

 

1分くらいで終わります。