本サイトのコンテンツには、プロモーションが含まれています。

サカイの引越しらくらくパックはどこまで片付けたらいい?

来週の頭に2DKマンションから新築戸建てへの引越しを控えています。

 

1歳娘がいること、日中は私も仕事をしてること、余裕がなくて、サカイ引越センターのらくらくパック(荷造りのみ、前日にスタッフ2人)をお願いしました。とりあえず、9帖DKと6畳和室をお願いしてあります。

 

以前からまとめてあった燃えないゴミとか粗大ゴミまではなんとかやりきったけど、細かいものの判別がまだ手付かず。押入れも寝室も手付かずです。

 

本来なら引越しは四月のはずだったのに引き渡しが早まり、さすがに新築をひと月空き家にするわけにもいかず、この繁忙期の引越し…ちなみに途中インフルエンザで家族全員ダウンしたり、子供の風邪などもあって、めちゃくちゃバタついています。

 

本当にいらないもの、というのはもう少ないと思うのですが、なかなか掃除が行き届かず結構埃がたまってたりするものもあって、このまま梱包お願いしてもいいのか…ともんもん。

 

とりあえず今夜と明日で最低限ゴミはまとめておこうと夫と話し合いました。

 

引越しは2度目なので全体の流れはある程度予測はつくけど、らくらくパックが初めてなのでどんな感じかわかりません。

 

経験された方、よければどんな風に梱包していかれたか、どのくらいまで下準備したのか教えて頂きたいです。

 

 

引っ越しはやることがとても多い。

 

そのなかで1社ずつ電話して見積もりを取ると住所や日にちなど同じことを何度も言わなきゃいけない。

 

一括見積もりだとたった30分ほどで日程や業者がすべて決まる

 

引っ越し侍は提携している引越し業者の数は、他のサイトに比べて非常に多い。

 

使わない理由はないですね。

 

 

1度だけ利用したことがあります!

 

(妊娠中の転勤だったのですが、夫は先に移動しており、一人で荷造りしなければいけなかったため)

 

荷造りのお姉さんたちは基本的に家の中にあるものはすべて梱包しちゃうので、絶対いらないってものだけは捨てておきましたが、イスに乗らないと開けられない吊り棚の中身は、荷造り当日にお姉さんに出してもらって分別しました。

 

夫の荷物は私じゃわからないので、ぜーんぶ梱包してもらって、引越し先で見てもらいました。

 

引越し後のほうが時間が取れそうなら、全部持って行って、荷ほどきの際に捨てながら収納したらいかがですか?

 

ちなみに私は荷ほどきも業者に頼んだのですが、新居の収納が把握できてなかったので「とりあえずここに入れてください」としか頼めず、後々入れ直した箇所が多々…。(特にキッチン)

 

正直、こんなことなら最初から自分でやったほうがいいなって思っちゃいました(^^;

 

追記
私はサカイさんだったのですが、下着など触られたくないものや貴重品、冷蔵庫の中身はご自身で、とのことでした!

 

事前に小さいサイズの箱を数枚もらっていたので、下着はそれに入れて「開けないで」と書いておきました。(荷ほどきの際にわかるように)

 

冷蔵庫の中身は引越しの前日にクール便で送りました。

 

他の業者ですがクロネコのらくらくパック使ったことがあります。

 

下準備は新居に持ち込みたくないゴミを事前に処分すること、下着など作業員さんに触られたくないものがあればそれだけは自分で梱包しておくこと、あとは自分の手で運びたいもの(貴重品や着替えなど引越し当日にすぐ使いたいもの)を分けておくことでしょうか。

 

ねこさんは冷蔵庫は事前に空にして数時間前までに電源を切っておくように言われたりやっておかなければならないことは事前に指示がありました。

 

埃などは気にしなくて良いと思います。

 

最後に掃除したいから掃除機は最後に積んで下さいと言っておけば大丈夫ですよ。

 

あとは雑巾用意しておいてもし家具などで埃がひどいものがあれば梱包前にさっと拭かせてもらったりもできますし。

 

(うちは冷蔵庫と食器棚の上の埃がひどかったのでその場で拭かせてもらいました。)

 

私は娘が4か月の時に利用しました。

 

部屋の指定はせず、3LDKのマンション全てお願いしたので、見られたくない物と貴重品だけ箱に詰めておき、残りは全部やっていただきました。

 

母も利用した事があるのですが、捨てようと思ってたゴミまで入っていた様です。これはゴミですか?とは失礼になるからなのか、聞かれなかったとの事です。

 

引っ越し大変ですよね。ご参考まで♪

 

梱包前は、捨てられる物はとにかく捨てることに専念して、梱包は何もしない・・に等しかったです。

 

梱包って、下手にやりだすと、「あれ?。らくらくパック、要らなくない?」ってなってしまうし、生活に必要な物って、最後まで梱包できない物もあるので。

 

私は基本的に下着(パンツとブラのみ)だけ、事前にダンボールに入れました。

 

ババシャツや普段着、部屋着などもスタッフさんに梱包を、お願いしました。

 

もう、恥ずかしいとか言ってられなかったです。

 

基本的に前日の梱包以降は調理するつもりは無かったのですが、水を飲んだりするコップなどは避けてました。

 

引っ越し後に家を掃除する道具(掃除後は捨てたり、自力で自宅に運んだり)は風呂場に押し込めたりして。

 

引っ越し日に着る服、靴、貴重品なども、部屋の一部によけて。

 

「ここは触らないでエリア」を作りました。

 

うちはある程度は不用品を捨てましたが、それでもかなりの量の廃棄物があったので、有料でしたが廃棄してくれるところで引っ越ししました。

 

(粗大ごみは引き受けるけど、粗大ごみにならない生活ごみは引き受けない事になってました)

 

梱包日は作業開始時、スタッフさんと確認します。各部屋、棚を練り歩いて確認しつつ、おおざっぱに説明しました。

 

これは持ってく。このエリア(引き出し)の物は、引っ越し後に○の部屋に運んで。

 

これは不要。廃棄してとか。これは廃棄だけど、自分たちで廃棄しますとか。

 

説明して歩いて行きました。プラスチックケース入りの衣装などは、このまま運ぶか、出して段ボールに入れるか聞かれます。

 

台所の引き出しの中も、説明の時に「こちらもよろしく」って言う感じで。戸棚は全部開いて、中に残って梱包忘れが無いようにしました。

 

布団などは押入れ開いて、「これは明日梱包ね」って。使わない布団は「これは、今日詰めてしまって結構です」とか。

 

向こうは箱に詰めつつ、この箱は隙間ができたから、別のエリアのこれを入れていいかとか、必要に応じて聞いてきましたので、聞かれたら、その都度対応ですが、もう、おまかせでした。

 

近場の引っ越しだったのでこんな感じです。

 

遠方の場合で、引っ越し後に掃除をする時間が無い場合は、また違ってくるかもしれませんね。

 

2度利用しました!

 

転勤族で頻繁に引っ越しがあるため、妊娠初期と子供が2歳半のときの二回利用しました。

 

1度目はサカイ引越センター、2度目はクロネコらくらく引っ越し便?でしたが両方とも下着と貴重品以外は本当にほぼ丸投げでした。

 

おばさま達がドワーッと来て荷物を詰め込み、新居にまた違うおばさま達が来てダダーッと出してくれる感じです。

 

『奥様これはどうしますか?』って感じでガンガン呼ばれます。自分が一人しかいないのでかなりテンパりました。

 

食器とかは日々使うものとあまり使わないものを的確に指示しないと入りゃいい!みたいな感じでガンガン詰め込まれます。あれ?お碗どこだ?みたいな感じになります。

 

コーヒーやらお茶やらちょっとした焼菓子やら用意して『疲れてないですか?休みませんか?お茶にしませんか?』とこまめに声を掛けると自分の娘のように可愛がってくれていい知恵を教えてくれたり、うまいことやってくれましたよ!

 

(冬物はまとめて箱にいれて置いとく?防虫剤あったらそれもいれてもう開けないようにするかい?!とか調味料はもういいよ!このままテープ張っちゃいな!とか(笑)色々言ってくれました)

 

お引っ越し大変だと思いますが頑張ってください!

 

私は片手以上は引っ越しし、ほとんどは自分荷造りでしたが、前日夜まで仕事があった時の引っ越しは荷ほどきまで込みで頼んだ事があります。

 

いつもの手荷物と貴重品と、現地ですぐに使いたいもの(掃除道具やトイレットペーパーなど)だけ自分達で持ち、後は業者さんが端から凄いスピードで詰めていました。

 

引っ越し先では、ざっと床掃除が済んだ頃にトラックが到着し、水光熱の開通対応をしているうちに凄いスピードで荷ほどきされました。

 

キッチンや洗面浴室、トイレなどは似たような収納配置でしたので、そっくりそのまま収納し直されていました。

 

リビングや寝室も大体前と似た感じで運ばれていき、時々配置の確認があった程度でした。

 

荷ほどきはご自身でされるとの事。

 

自分で詰めるのとは勝手が違うというか、箱に具体的に何が入っているかは開けるまでわからないので、荷ほどきが少し大変かも知れませんね。

 

不用品を捨てるのみ!

 

4回利用してますが、私がやることは、いらないものをどんどん捨てるだけです。押入れの中もいらないものだけ出して捨てました。

 

タンスも中身を出さずそのまま布団みたいなクッションで巻くので、中身を見られることはないので、そのままです。

 

埃は拭きながらやってくれるところと、そのままのところがありました。

 

とにかく手際よくどんどん梱包してくれるので、特に心配はないですよ!

 

お薦めしたいのが新居の間取り図を用意して、間取り図に番号をふることです。

 

そして荷造り当日に運び出す前に荷物に新居時に運んでほしい場所の番号を書きます。

 

新居に到着した時に新居の間取り図を参考に荷物を置いてもらいます。

 

指示が減るし、荷物の紛れ込みも少くすむので。

 

手間がかかりますが引っ越し先に荷物を運び終わったあとに指示が少くすむし、楽になると思います。

 

たくさんコメントありがとうございます!

 

ほんとに「ゴミは処理してあとはおまかせ!」でよいのですね…!

 

移動距離は1キロもないくらいの近さなので、大事なものは車に乗せておくのでもいいかもしれないです。掃除機や雑巾は残しておかないといけないですね!忘れてた…!これは触らないでボックスつくります。

 

実は明日リサイクルショップに見積もりにきてもらう予定の家具(食器棚や本棚)があり、その中の食品や食器、本だけは外に出さないといけないので、それだけ梱包してました。以外と沢山ある(泣)。

 

確かにちょっとでも作業しちゃうと「これ梱包さんいらないんじゃ?」となっちゃいそうなので、あとはもうそのままにして、梱包日に詰めてもらいます。

 

見積もりにきた営業さんが「梱包さんは詰めるのが上手くて運び手も運びやすいんですよー」と言ってたのを思い出したので、お任せしよう!!

 

荷解きは自分でやるので、新居で捨てながら整理整頓してもいいですもんね。埃はもうしょうがない!油汚れとコンボですごい溜まってるけど!!

 

梱包のときの自分の手間を減らすためにも、間取りに番号振っておいて、その通りに運んでもらう、というのはいいですね〜!いただきます!

 

うちはタンスなどはなくてクローゼットに衣装ケースのみなので、衣類はそのまま運んで、そのままクローゼットに戻す感じになりそう。下着なんかはわからないようにケースに入れます。

 

たくさんアイデアありがとうございます。

引っ越し見積もりサイトなら【引越し侍】

引っ越しはやることがとても多い。

 

そのなかで1社ずつ電話して見積もりを取ると住所や日にちなど同じことを何度も言わなきゃいけない。

 

一括見積もりだとたった30分ほどで日程や業者がすべて決まる

 

提携している引越し業者の数は、他のサイトに比べて非常に多い。

 

使わない理由はないですね。

 

1分くらいで終わります。